丸美屋フーズ+2021
7/32

釜めしの素・混ぜごはんの素鶏肉と4種の野菜(筍、にんじん、椎茸、わらび)の旨味とコクを追及した釜めしです。鶏肉・ごぼう・にんじんを組み合わせ、鶏の旨味とコクを効かせた甘辛醤油味に仕上げています。※「かしわ飯」とは・・・鶏肉と野菜を甘辛く煮て炊き込んだ、もしくは混ぜ込んだごはんで、九州地方の郷土料理です。61kg(2升用)1kg(お米7㎏用)1kg(2升用)1kg(2升用)調理例 : 特釜五目弁当1kg(2升用)♦こだわりのチキンエキスを贅沢に 配合しました♦厳選された素材を使用しています♦化学調味料・着色料は使用していません♦1袋(1kg・お米7kg用)が100人前(※)の 目安になります....※炊き上がったごはん1人前150g前後として計算お米と炊き込むことで引きだされる美味しさにこだわった、丸美屋のノウハウを注いだ釜めしの素。厳選した素材の味を生かした懐かしい風味で、幅広い年代に受けいれられる味わいです。季節の具材と一緒に使用すれば、季節感のあるメニューが演出できます。便利な後混ぜタイプの1升用.「かしわめし」。後混ぜだから「釜の洗浄にこまらない」「釜を専有せず、白飯が活用できる」「炊飯不良の心配が不要」です。混ぜごはんの素かしわめし 500g(1升用)特釜 とり釜めしの素特釜 五目釜めしの素1kg(2升用) 特釜 きのこ釜めしの素特釜 筍釜めしの素特釜 松茸釜めしの素特釜(2升用)学校給食用チキンライスの素化学調味料・着色料 不使用混ぜごはんの素1升用こだわりポイント素材の旨味をギュッと閉じ込めた、丸美屋こだわりの製法釜めしの素・混ぜごはんの素

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る